平成26年度~平成30年度
特許番号 | 発明の名称 | 特許権者 | 特許年月日 | 特許期限年月日 |
---|---|---|---|---|
6474477 | マーカー遺伝子 | (独)酒類総合研究所 東洋紡(株) |
H31.2.8 | R15.11.27 |
6461793 | ムコール属由来のフラビンアデニンジヌクレオチド結合型グルコースデヒドロゲナーゼの生産方法 | (独)酒類総合研究所 東洋紡(株) |
H31.1.11 | R16.5.20 |
6274502 | 相同組換えの頻度が増大されたクリプトコッカス属のウラシル要求性の菌株を取得する方法 | (独)酒類総合研究所 東洋紡(株) |
H30.1.19 | R15.11.27 |
6179936 | 麹菌株の系統判定方法及び醸造特性予測法 | (独)酒類総合研究所 | H29.7.28 | R15.3.29 |
6176708 | 酒類におけるアルコール添加の有無を判別する方法 | (独)酒類総合研究所 | H29.7.21 | R15.5.15 |
6176597 | TCA生成能の低い麹菌及びその作出方法 | (独)酒類総合研究所 | H29.7.21 | R13.6.29 |
6057203 | 葉酸高含有酵母の製造方法、葉酸高含有酵母、葉酸高含有酵母破砕物、及び食品 | (独)酒類総合研究所 オリエンタル酵母工業(株) |
H28.12.16 | R14.8.31 |
6049015 | HEMF高含有発酵食品の製造法 | (独)酒類総合研究所 ヤマサ醤油(株) |
H28.12.2 | R15.1.30 |
5995218 | ソルビトール誘導性プロモーター | (独)酒類総合研究所 | H28.9.2 | R14.11.8 |
5828447 | エタノールの製造方法 | (独)酒類総合研究所 | H27.10.30 | R13.3.16 |
5769142 | ピヒア属酵母において異種タンパク質を高分泌させる方法 | (独)酒類総合研究所 | H27.7.3 | R9.9.4 |
5733697 | 新規エタノール生産酵母 | (独)酒類総合研究所 | H27.4.24 | R12.9.3 |
5709196 | 油脂生産菌の培養方法 |
(独)酒類総合研究所 国立大学法人山梨大学 |
H27.3.13 | R11.1.9 |
5673656 | リキュールの製造方法 | (独)酒類総合研究所 | H27.1.9 | R10.6.13 |
5641192 | S-アデノシルメチオニン高蓄積酵母の取得方法 | (独)酒類総合研究所 | H26.11.7 | R12.3.2 |
5618277 | 酒類の製造方法 | (独)酒類総合研究所 | H26.9.26 | R10.6.13 |
5588578 | 担子菌酵母変異体 | (独)酒類総合研究所 東洋紡(株) |
H26.8.1 | R15.4.23 |
5585952 | エタノールの製造方法 | (独)酒類総合研究所 | H26.8.1 | R11.12.8 |